みなさま、こんにちは(^^)/
グラントホームの2023ドラフト1位の大坪です(≧▽≦)
いよいよドラフト会議の季節になりましたね(^^♪
って僕は、野球はあまり知らないので
ドラフト会議の意味すらも、昨日まで知らなくて社長に教えてもらいました。笑笑
プロ野球選手になるには、
プロに行きたいかどうかのプロ志望届を提出し、
その中で各球団が欲しい人を選択していき
選択された選手は、入団するか決める。
このドラフト会議で指名されなければ、プロ野球選手にはなれないみたいです(^^♪
今年は321名が志望届を提出し
指名されたのは69名((+_+))
すごい狭き門ですね(~_~;)
僕は、サッカーをやっていたので、サッカーもサッカーで
うまい人はものすごいうまかったので、野球もサッカークラス若しくは
サッカー以上の厳しさがないとプロでは活躍出来ないのだろうな(~_~;)
ちなみに、社長は阪神に選ばれたら行くと言っていました(≧▽≦)笑笑
さてさて、本日は、僕の初自由設計のお客様(S様)の
お家が完成しましたので、公開致します(≧▽≦)
ジャーン!!!!
あれ?
小さい????
そうです(≧▽≦)建築模型の完成です(≧▽≦)
今回のテーマは
「家事がしやすい、明るいお家」
では、早速1階から解説していきます(^^♪
1階は、玄関を入ると、約3畳の広いホールに
収納がたくさん出来る約2畳のシューズクロークを設置。
階段下にも棚を用意し、ベビーカーやご主人様のゴルフバッグ等が
おけるようにしました(^^♪
そして、6畳の寝室と2回曲がるゆったりとした角度の階段を採用しました(^^♪
2階には、奥様のこだわり、家事導線が楽にできる間取り!ということで
水廻りを集約し、約18畳のLDKで、日々の家事をしやすいようにしました(^^♪
また、角地の特性を活かし、窓を2方向に多く採用することで
電気いらずのリビングにしました(^^♪
エコですね(^^♪
そして3階には、東西にお子様のお部屋を配置し、真ん中には約4.5帖のインナーバルコニーを
採用しました(^^♪
4.5帖あれば、BBQも出来ますし、インナーバルコニーなので、周りに迷惑も掛かりにくい(^^♪3150!
インナ-バルコニーの正面には、Famiry CLを採用し、
家族みんなで共有のCLに片付けすることが可能になります。
他にも、こだわりポイントはたくさんあるのですが、本日はここまで(^^♪
完成まで、工務店と協力して、頑張ります!!
S様も楽しみにしていて下さい(^^♪vvv